非常階段の耐震強度計算

サイトマップ

電子、電機、機械、自動車、船舶や建築設備等の

静荷重・振動/耐震・熱に対する強度計算の請負

構造解析で“根拠のある設計”にしませんか?
CTS (有)構造計算テクノロジー
〒436-0079 静岡県掛川市掛川50-18
TEL 0537-22-7260


構造解析の事例


@強度計算

A疲労強度


B耐震強度


C耐風強度


D耐雪強度


E耐荷重

(準備中)


F座屈


G共振・加振力応答


H地震応答


I軽量化


J運動・機構


K温度分布


L熱変形・熱応力

(準備中)


Mクリープ変形

非常階段の耐震強度計算

柱のベースプレートと階段下端は地面にオールアンカーボルトM16で固定し、踊り場は建物の壁に固定されている。
階段の途中には避難している人(体重70kgw)が6人いるものと仮定して、水平震度1.0相当の地震荷重が壁に垂直方向(+X方向)および壁に沿った方向(-Y方向)に働く場合の耐震強度を確認した。

非常階段の構造
   

X方向の地震荷重により2階と3階の間の上階段の変形が大きくなっている。
この上階段が固定される3階の踊り場側のねじ穴周辺部の応力が鋼材の許容応力を超えているので、この部位の板厚を増やすなどの対策が必要。

X方向地震力時の応力/上から見下ろす


-Y方向の地震荷重によりX方向の場合と同じように2階と3階の間の階段の変形が大きい。
3階の踊り場にボルト固定する階段側の取付板のねじ穴周辺部の応力が鋼材の許容応力を超えているので、この部位の増厚などの対策が必要。

Y方向地震力時の応力/上から上げる
 

X方向の地震荷重に対し、階段を地面に固定しているオールアンカーボルトの引抜き荷重は許容荷重を下回っており問題ない。

X方向地震力時のアンカー引抜き荷重


-Y方向の地震荷重に対しても、オールアンカーボルトの引抜き荷重は許容荷重を下回っており問題ない。

Y方向地震力時のアンカー引抜き荷重

 
   強度計算を請負う(有)構造計算テクノロジーのトップページ